WDイグジミウス♀単買いました。

正直イグジミウスが好きかと言われるとそうでもないんですが、ずっと数万円代と高嶺の花だったのが最近安くなってきていたので試しに落札しました。
IMG_7208
4200円くらいでニューギニア便としては格安です。まあB品ということもあるのですが。

左中脚が腿節の途中から飛んでるのと右中脚麻痺と翅にホール有り。もはやC品に近いくらいですが、その割には元気で結構重みもあります。
感覚的に「産めないことはないだろう」という具合です。付節なんて飾りですからね。

IMG_7199
しばらくゼリー入れて様子見てましたが、全然食べないで歩き回ってるので産卵セットへ。


マットはEXマットを幼虫に使った後のものです。材は埋め忘れたのでとりあえず無しでいきます。せめて10頭くらい採れれば良いですね。
というかちゃんとイクジミウスであってほしいです。カウピだったらちょっと残念、、、

WF1アエノミカンス蛹化してきてます。

実は昨年の10月くらいにむし社で野外♀単買ってブリードしてました。
ちゃんと産卵セットから記事書こうと思いつつ時が経ち、初登場がこんな時になりました。

すでに羽化してるのもいますが、ちょっと良さげなの出たのでご紹介。
IMG_7118
メタリフェル ホソアカ 亜種アエノミカンス
インドネシア バチャン島


73〜74くらいと大きくはないのですが、なんだかんだアエノミカンスしっかりやったのは初めてなので結構楽しみです。

75を目標にしてたので、まあ妥当です。残りも同等かちょい大きいくらいで落ち着く気がします。
他のブリーダーの方々の様子からサイズ感は原名に近い感覚?のようで80で大サイズ、85くらいで特大の領域でしょうか。

小さいのだけ自己ブリに残してこの個体含めて残りはオク出すので、良ければ検討ください。
(すでに1ペア出品中です。)

IMG_7106
クワガタコガネも羽化してきてます。
今年はタコ飼いのため♂ばかり且つどれも小さいです。
多分♀の幼虫は淘汰されてしまったと思います。きちんとプリカで個別で管理すべきでした。
今年から始められる方は沢山幼虫採れたからとまとめて管理してるとこうなるので気をつけて下さい。


ドヘルティでなく、タムダオエンシスとかセブヒメ、マレーフタツノなどもやってみたいのですがとても入荷がないのでひとまず今年もドヘルティ累代で我慢です。

どうやら噂によると今年はフィリピン便は全く目処が立っておらず、セブヒメ野外品は絶望的らしいです。
もうマインドロンとかでも良いからカブトハナムグリかクワガタコガネ入荷してほしい、、、

件のデカい蛹が羽化したので軽く測りました。
IMG_7006
どんなに伸ばしてもコンマ数mm足りません。
楽しみにしてただけに残念。
まだ幼虫はいますが同じ飼育なので似たようなサイズしかでなさそうです。


次回こそはカワラ使いたいですが、毎度数が採れないのです。幼虫もなんとなく弱い感じがするので3令で投入しても平気で菌糸に負けてしまう気がしますが、それくらい覚悟でないと40upは厳しいでしょうか、、、

とりあえず今回の羽化群はトリオで手元に残して1ペアだけ出品しておきました。
気になる方は是非ご検討お願いします。

↑このページのトップヘ